› 佐賀フェイスブック交流会 › フェイスブックのいいところ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年04月05日

地域安全防犯広報隊 隊員(劇団員)募集!!

今回はフェイスブックと直接関係ない情報なのですが、ご紹介。
こういう情報もフェイスブック経由で入手することがよくあります。

地域安全防犯広報隊 隊員(劇団員)募集!!

私たちは佐賀県の人々を詐欺・誘拐などの犯罪被害から守るため、
わかりやすい寸劇や講話を通して「防犯」についての広報活動を
実施しています。

子供への読み聞かせ程度ができる方でしたら、大歓迎!!
男女年齢問わず『25名』の大量採用です!
お友達お誘いあわせの上、お気軽にご応募ください('-^*)


※本求人のお問い合わせは、お住まいのエリアの『ハローワーク』にお願いします。
※佐賀県緊急雇用創出基金事業を1度でも利用されていない方が対象となります。


◆主な活動内容◆

◎誘拐防止、声かけ・つきまとい等の寸劇・講話の実施
   県下全幼稚園、保育園、小・中学校を対象として寸劇を通じた誘拐防止講話及び侵入者対処訓練の実施
◎振り込め詐欺 防止広報
   若年者、高齢者層を中心とした寸劇広報の実施(チラシの配布等)
◎犯罪実績に応じた広報活動
   自転車盗、侵入盗、万引き等の防犯広報活動の実施


◆募集内容◆

地域安全防犯広報事業(佐賀県警察本部 委託事業)

■求人番号:1010-04334121
■仕事の内容:佐賀県下の幼稚園、学校などにおける金融機関等において
寸劇を主とした防犯広報を行う。付帯業務としてチラシ配布 等
■給与:日給6,100円×20日(月払いとなります)
■必要な免許・資格:普通自動車免許(AT限定可) ■採用人数:25名
■年齢:不問 ■学歴:不問 ■就業時間:8:30~17:30 
■休:土日祝(出勤の場合も有 / 1年に何回か)
■年間休日:126日(夏季休暇・年末年始 含む)
■マイカー通勤:可 無料駐車場有 ■通勤手当:支給なし
■保険:採用後、労働保険・社会保険に加入予定
■就業場所:佐賀市、武雄市、唐津市、鳥栖市、多久市(予定)※居住地に近くなど、希望を考慮
■備考 *6名ずつのチームを編成し、それぞれのエリアにて活動を行っていただきます。(1年通して固定エリアの予定)
*佐賀県緊急雇用創出基金事業(震災等緊急雇用対応事業・地域安全防犯広報事業)…原則在職者の応募不可
*東日本大震災により被災した方、H23年3月11日以降に離職した方、H23年3月11日以降に大学等を卒業した方。
なお、被災求職者を最優先して雇用します。


この活動は緊急雇用創出基金を活用した佐賀県警察本部からの委託事業です


受託企業:アドブレーン九州株式会社 佐賀支社 佐賀市兵庫南4-22-40
公式ブログ http://sagabouhankouhou.sagafan.jp/
  

Posted by 佐賀フェイスブック交流会 at 22:17Comments(0)フェイスブックのいいところ

2011年06月02日

瞬時につながる、facebookの魅力

おはようございます。
武雄市つながる部企画課付で佐賀県庁国際戦略グループに出向中の中尾です。
4月に武雄市役所つながる部ができ、その中にfacebook係が誕生し
私もfacebookを開始しました。

最初は、twitterとの違いがわからず、あまり利用が進みませんでしたが、
双方向性があり、いろいろな形でコミュニケーションが図れる
facebookのおもしろみにだんだんはまっています。

先週の土曜日に福岡で協働をテーマにした会合があり
金曜の深夜(もう土曜になっていました)、
そうだ高校生を誘って聞きに行ってみようと思ったのです。

「10時間後に出発します、誰か行きませんか」
普通、こんなこと言うだけでも失礼ですよね。

しかし、その書き込みに即反応した
武雄高校の先生がいて、すぐにfacebookを通じて
お声かけいただき、10時間後には、高校生と一緒に福岡へと
向っていました。

こんな感じで、facebookのめり込み中ですので
これからもいろいろなお話をさせていただきます。

よろしくお願いします。

中尾雅幸